
いつものぼりべつクマ牧場のウェブサイトをご訪問いただき、誠に有難うございます。 この度、のぼりべつクマ牧場で飼育しているクマの一覧(生年月日・両親の名前含む)を掲載させていただくこととなりました。 サイト最下部の「飼育ク […]
いつものぼりべつクマ牧場のウェブサイトをご訪問いただき、誠に有難うございます。 この度、のぼりべつクマ牧場で飼育しているクマの一覧(生年月日・両親の名前含む)を掲載させていただくこととなりました。 サイト最下部の「飼育ク […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 66号を発行しました! 今月は子グマの成長についてや、落ち葉を使ったエンリッチメントについて、そのほかクマのアスレチックの新人参戦や動物 […]
様々な場所で、オンラインでの教育普及が活発化している中、のぼりべつクマ牧場では『クマについてもっと知ってもらいたい』との想いから、毎月、レクチャー要素を取り入れたヒグマクイズを掲載しております。 月ごとに異なるテーマに沿 […]
今年で11年目を迎えます、鮭を吊るした「とば号」の運行を12月1日(木)より開始します! のぼりべつクマ牧場では平成24年より毎年この時期に、ゴンドラへ鮭を吊るし、寒干ししてトバにするためのユニークゴンドラ「とば号」の運 […]
のぼりべつクマ牧場に、新しい公式キャラクターが誕生! 以下の4つの候補キャラクターのうち、社長と支配人とでお気に入りのキャラクターが違ったことがきっかけに、お客様からの投票で決めよう!とのことで、2022/9/17~9/ […]
北海道で高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認された事を受け、一時的にアヒルの展示および「アヒルの競走」を中止とさせていただきます。 楽しみにしてくださっていた皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、お願い […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 65号を発行しました! 今月は秋に向けてのクマの変化や、エンリッチメントについて、さらにどんぐり割引やアヒルレース場のリニューアルなどを […]
様々な場所で、オンラインでの教育普及が活発化している中、のぼりべつクマ牧場では『クマについてもっと知ってもらいたい』との想いから、毎月、レクチャー要素を取り入れたヒグマクイズを掲載しております。 月ごとに異なるテーマに沿 […]
NPO法人 市民ZOOネットワークが主催するエンリッチメント大賞2022にて、のぼりべつクマ牧場による「持続可能なエンリッチメントの取り組み」が「エンリッチメント大賞2022努力賞」を受賞しました。 市民ZOOネットワー […]