クマ牧場では、発情期が始まる5月頃からボスの座を巡る争いが始まります。成獣のオス群れではボス争いに関わる威嚇(いかく)・攻撃行動やマーキング行動が見られます。クマのグループ毎による勢力争いもあり、集団で力を誇示するクマや、弱い個体に対しての攻撃をせず、いつもまわりには若い個体がつくボスなど、人間社会さながらの勢力図が展開されます。
ボスグマの特徴としては、牧場内の巡回行動や仲間同士のけんか仲裁が挙げられます。強いだけではなく、「器量」も求められるのも興味深いところです。
ボスの明確な存在があることで牧場内全体でクマの闘争がなくなり、安定化する傾向があります。クマ牧場では、今後もボス候補の成長に期待をしております。
- 15代~20代
- 10代~14代
- 5代~9代
- 4代~初代
20代目ボス ダイキチ
ボス在位期間/2013~
2011年7月にボスの「不在」を発表してから2年が経過。ボスの行方はどのようになるか注目していたところ、ようやく決定となった。
平成25年からボスを勤める。若く体が小さなうちは元ボス「サチオ」の影にかくれていたが、成長し体が大きくなると、その体格を活かし第一牧場を制圧した。
荒い性格で弱いものにも力で圧倒する。
しかしながらまだまだ若いボスの為、ボスグマの特徴である牧場内の「巡回行動」や「闘争仲裁行動」はまだ少ない状況。今はこれからのボスの成長を期待しているところである。
現在、ボス在位期間歴代1位の記録を更新中。
18代目ボス ゲンキ
ボス在位期間/2009
ボス就任時年齢8歳
体重390㎏ 頭胴長220㎝
2001年4月24日 朝5時30分 小雨。愛別町道道路上で震えていた所を保護される。その後愛別町役場から旭山動物園へ移動し2001年5月21日旭山動物園よりのぼりべつクマ牧場へ保護収容される。
性格が少々荒っぽく、力で前ボス(サチオ)を圧倒しボスに就任するが、格下のボスにも攻撃が絶えなかったため、ボス在位のまま群れから隔離される。
そのまま次年度のボス争いには参加できずに、ボス交代となった。
17・19代目ボス サチオ
ボス在位期間/2008、2010
ボス就任時年齢9歳および11歳
体重390㎏ 頭胴長220㎝
1999年5月4日 枝幸町下幌別の道路際で猫に襲われているところを保護される。人工哺育などを経て、釧路市動物園へ一時的に保護収容。その後、釧路市動物園よりのぼりべつクマ牧場へ保護収容される。
穏やかな性格で自分からケンカを仕掛けることは少なく、特に若いクマからの信頼が厚かった。
ボスの座から一度は落ちた(2009年)が、周りのクマに推されて再びボスに返り咲いた(2010年)のは史上初。
16代目ボス マツ
ボス在位期間/1999~2007
1989年生まれ
体重/400kg、体長(頭胴長)230㎝
歴代ボスの中で在位期間歴代2位を記録。政権交代の2008年もボス候補として最後まで争っていた。
15代目ボス ブッチャー
ボス在位期間/1997~1998
1980年1月生まれ
1997~1998年までボスを勤め、就任時最高齢(17才)記録を持つ。若いときに暴れん坊だったが、ボスを意識する頃には「和」を重んじ第一牧場をまとめ上げた。
14代目ボス リキタ
ボス在位期間/1994~1996
1980年1月生まれ
長寿だったウラコ(29才にて死亡)の息子。1994~1996年までボスの座を勤め、引退してもしばらくは元気に第一牧場で暮らしていた。
13代目ボス フミオ
ボス在位期間/1988~1993
母の鑑と言われるフミの息子で1988~1993年まで、名ボスゴンゾーに次ぐ長期政権を維持した。最後までボスとしての気力を持ち続け健気に一生を全うした。
12代目ボス カズヨシ
ボス在位期間/1986
1975年生まれ
体重/290㎏、体長(頭胴長)/209㎝
血気盛んな多くの若いクマ達に押されつつ、半年間という短い期間であったがよく健闘した。
11代目ボス モリオ
ボス在位期間/1982~1985
第2のゴンゾーとささやかれていた。気性は温厚で、自分からは争わないが挑まれれば受けて立ち、実力のほどを見せている。おかげで、牧場にも平和が戻った。
10代目ボス イッペイ
ボス在位期間/1980~1982
1971年生まれ
体重/400㎏、体長(頭胴長)/220㎝
いつも虎視眈々として不意打ちの機会を狙い、後ろから陰険に争うという戦法でボスになったものの、小競り合いが絶えず、牧場も戦国の世と化した。
9代目ボス リキ
ボス在位期間/1979~1980
1970年生まれ
体重/450㎏、体長(頭胴長)/234㎝
やはり女王ギンコの子供で、ギンタとは兄弟であったが、2代目のように協力はせず、それぞれが争ってボスとなった。そのためか、政権は共に短くして終わった。
8代目ボス ギンタ
ボス在位期間/1978
1968年生まれ
体重/400㎏、体長(頭胴長)/220㎝
女王ギンコの子供で、子グマの時から発育良好、気力充分、ボス候補と目されていた。
7代目ボス ノロ
1964年生まれ
ボス在位期間/1977
体重/360㎏、体長(頭胴長)/223㎝
神経質なところがあり、1年でやせ細り病気になってしまった。
6代目ボス ゴンゾウ
ボス在位期間/1970~1976
体重/345kg、体長(頭胴長)/200cm
気が優しいが力持ち。さらに顔もよいという、牧場のボスとしては最高の性格と実力を持ち、7年という長期に渡り政権を維持した。
5代目ボス ゴンタ
ボス在位期間/1969~1970
気が優しかったせいか、1年で交替となってしまった。
4代目ボス コボス
ボス在位期間/1967~1969
1963年生まれ
3代目ボス イシマツ(弟)
ボス在位期間/1966~1967
1961年生まれ
兄弟で力を合わせるという、ヒトに劣らぬ賢明さを見せた。
2代目ボス イシマツ(兄)
1961年年生まれ
ボス在位期間/1965~1966
初代ボス タロウ
ボス在位期間/1964~1965
1960年生まれ
体重/250㎏(推定)
!–昭和40年死亡–>
気性が荒く、一匹オオカミとしてあまりに争いが多く、長続きしなかった。