
今年の子グマ、ついにお披露目です! 4/27(木)より、子グマ牧場にて子グマの一般公開が始まります。 今年はなんと5頭の子グマが誕生しました! 子グマたちの愛くるしい姿をぜひご覧ください! ※こちらの写真は実際の展示スペ […]
今年の子グマ、ついにお披露目です! 4/27(木)より、子グマ牧場にて子グマの一般公開が始まります。 今年はなんと5頭の子グマが誕生しました! 子グマたちの愛くるしい姿をぜひご覧ください! ※こちらの写真は実際の展示スペ […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 70号を発行しました! 今月は子グマの誕生についてや、アヒルレースについて、休園中のクマ牧場の様子についてなどを取り上げています♪ PD […]
のぼりべつクマ牧場が研究や診療でお世話になっている北海道大学の坪田教授が、クマ類の保全に向けた研究を前に推し進める資金を募り、クマの現状や興味深いクマの生態や生理について一般の方々に知ってもらう事を目的として、この度クラ […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 69号を発行しました! 今月はのぼりべつクマ牧場歴代長寿記録を更新したマケンコについてや、展示場を引退したクマの生活について、そのほかハ […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 68号を発行しました! 今月は冬眠中のクマたちのバッグヤードの様子や、ヒグマの五感について、そのほかクマの出産準備などを取り上げています […]
メスのエゾヒグマ「マケンコ」が、1月18日に36歳を迎え、昨年に引き続きのぼりべつクマ牧場の長寿記録を更新いたしましたのでお知らせいたします。 マケンコは1987年1月18日にのぼりべつクマ牧場で生まれ、1歳の頃からクマ […]
様々な場所で、オンラインでの教育普及が活発化している中、のぼりべつクマ牧場では『クマについてもっと知ってもらいたい』との想いから、毎月、レクチャー要素を取り入れたヒグマクイズを掲載しております。 月ごとに異なるテーマに沿 […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) 明けましておめでとうございます! のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 67号を発行しました! 今月は子グマ牧場を卒業した子グマたちの様子や、エゾリスの1年間の行動変化につい […]
いつものぼりべつクマ牧場をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度大変心苦しいお願いとなりますが、のぼりべつクマ牧場では2023年4月1日より、入園料金の改定を実施する運びとなりました。 改定前および改定後の入 […]
(↑クリックでPDFをダウンロード) この度、のぼりべつクマ牧場 動物課はエンリッチメント大賞2022「努力賞」を受賞しました! これに合わせて、のぼりべつクマ牧場通信『飼育員は見たべあ!』 号外を発行!ぜひご覧ください […]